Design

To Order
デザインのご依頼について

Wグラフィックス&アーツは少数スタッフの、高品質をじっくり仕上げるタイプのデザイン事務所です。
以下、一般的な制作の流れをまとめました。デザインのご依頼をご検討のかたは、お問合せの前にぜひご一読ください。

[1.お問合せ]
Studioページに記載のメールで、デザインのご依頼内容とご連絡先をお伝えください。
後ほどまたは後日、確認のご連絡をさせていただきます。
[2.打合せ〜見積(概算)]
より詳しい内容について、基本的にはお会いして、制作物・進行予定等についての打合せをします。
その内容にもとづいて、後ほど、まず概算見積を提出します。(※1
概算見積について合意が得られましたら、簡単な契約書を発行いたします。
[3.デザイン制作]
契約後、実制作にかかります。内容によりますが、大規模な案件でない場合、
最短でも2〜3週間ほどで初回のラフデザイン案あるいは企画案をご提案します。
方向性について確認、内容についての意見をすりあわせた上で、ご要望に応じたデザイン制作を進めます。
場合に応じて取材や撮影のチームを組み、編集を含むデザイン作業を行ないます。
またこの時点で、具体化していく計画に応じて当初の予定からの変化があれば、
概算だった見積を、合意のうえで改良修整、最終見積として提出します。
[4.修整〜フィニッシュ]
ご要望に合わせてデザインの修整を行ない、最終のかたちに向けて仕上げて行きます。
[5.デザイン決定・ご請求]
デザイン決定後すみやかにご請求書を発行、ご送付いたしますので、指定の銀行口座にお振込みください。
ご入金確認後、ロゴなどデザインデータはCD-ROMで、あるいは印刷等成果物の場合はその成果物を納品いたします。

※1 制作料金について

ちなみに、私たちの所属しているJAGDA(公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会)では、デザイン料金の公正なモノサシとしてのデザイン制作料金算定基準を策定、概念規定とともに公開しています。
WG&Aでもこの基準の概念を参考に制作料金を算出しています。
もし事前にデザイン料金について大まかにでもお知りになりたければ、下記リンク先のJAGDAの制作料金算定基準のページをご覧ください。
これは固定的な料金表ではなく、ケースに応じた指数によって単価を算出するもので、発行部数や発注側の年間販促費などの数値が量的な指数の元として必要になります。渡辺一郎の質的指数(=Y)は1.5(2018年1月現在)で計算ください。
http://www.jagda.or.jp/designfee/cf_fee.html